top of page

【R5】河合小学校児童が台湾新港郷の小学校とオンラインで交流

更新日:2023年11月15日

#台湾 #新港郷 #オンライン交流

 

10月26日(木) 河合小学校

河合小学校の国際理解クラブに所属する児童4名(4~6年生)と、台湾新港郷にある安和國小学校の児童4名(5~6年生)が、オンラインにて初めて交流を行いました。

※国際理解クラブは河合小学校にあるクラブ活動の一つで、今年度から活動が始まりました。


両校の児童は最初に自分が住んでいる町や学校について、英語を使って紹介をしました。



その後、お互いに聞きたいことを質問し合いました。

河合小の児童から今の気温について質問が出ると、台湾の児童からは「30℃!」(河合のその日の気温は18℃)と回答があり、気候の差に驚いていました。

(※カメラ越しに温度計を見せ合う場面もありました。)

その他に、得意な授業や好きな給食のメニュー、知っている日本のアニメなど、共通の話題に喜んでいる様子でした。




初めは緊張していましたが、相手のリアクションから伝わったことがわかると笑顔を見せていました。また、台湾の児童からの質問になるべく英語で答えようとする姿もあり、児童にとって貴重な経験となりました。





Kommentare


bottom of page