top of page
飛騨市と新港郷の交流
2024年12月19日
【R6】古川小学校で台湾新港郷の小学生とオンライン交流
#台湾 #新港郷 #オンライン交流 12月19日(木) 古川小学校 飛騨市の友好都市・台湾新港郷にある新港國民小学校とのオンライン交流が古川小学校にて行われ、同校の6年生児童と宮川小学校の5・6年生児童が参加しました。 交流は2クラスに分かれて行われ、児童らはそれぞれ自己紹...
2024年12月19日
【R6】古川中学校と新港國民中学校によるオンライン交流
#台湾 #新港郷 #オンライン交流 12月18日(水) 古川中学校 台湾・新港郷にある新港國民中学校と、古川中学校の2年生生徒が、オンライン上で交流を行いました。同校での実施は今回で3回目となります。 両校長先生からの挨拶から始まり、その後古川中学校で作成した学校紹介ビデオ...
2024年1月24日
【R5】山之村小中学校児童が台湾新港郷の小学生とオンラインで交流
#台湾 #新港郷 #オンライン交流 12月16日(火) 山之村小中学校 山之村小中学校に通う小学生児童7名と、台湾新港郷にある古民小学校の児童10名が、オンライン上で交流を行いました。 同校での新港郷とのオンライン交流は今回が初めての実施となります。...
2023年12月26日
【R5】吉城高生と新港郷の青年らによるオンライン交流
#台湾 #新港郷 #オンライン交流 #青年交流 12月16日(土) 飛騨市図書館2階「にじのひろば」 台湾・新港郷の大学生らと吉城高校の生徒たちがオンラインで交流を行いました。 生徒の課題解決能力や、主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ力を育てることを目的とした吉城高校独...
2023年11月15日
【R5】古川中学校と新港國民中学校によるオンライン交流
#台湾 #新港郷 #オンライン交流 11月8日(水) 古川中学校 台湾・新港郷にある新港國民中学校の1・2年生と、古川中学校の2年生が、オンラインで交流を行いました。 中学生同士の交流事業は市と新港郷との友好交流の一環として、昨年は3年生を対象に実施しており、同校での実施は...
2023年11月8日
【R5】河合小学校児童が台湾新港郷の小学校とオンラインで交流
#台湾 #新港郷 #オンライン交流 10月26日(木) 河合小学校 河合小学校の国際理解クラブに所属する児童4名(4~6年生)と、台湾新港郷にある安和國小学校の児童4名(5~6年生)が、オンラインにて初めて交流を行いました。...
2022年4月7日
【R2】友好提携3周年記念セレモニー @ オンライン
#友好提携3周年 #記念酒 #オンライン交流 令和3年10月13日に飛騨市と新港郷は友好都市提携を締結してから3年を迎え、その記念として3周年を祝うセレモニーをオンラインで行いました。そこでは「飛騨市・新港郷友好クラブ」の発表や新港郷で製造された3周年記念酒「友」の完成披露...
bottom of page